今月に発表された2019年の映画「紺青の拳」で、
怪盗キッドの登場が明かされました。
それを見てたらキッドって、
これまでどんな奴と対決してきたんだろう?と、ふと気になったので、
調べてみました。
そしたら、コナン界でも屈指の強敵たちがわんさか出てきて、
キッドの凄さを改めて実感しました。
それでは、キッドが対決した相手を1人ずつ見ていきましょう!
怪盗キッドが対決した相手をかき集めてみた結果
出典:名探偵コナン アニメ 76話「コナンVS怪盗キッド」
まずは1人目はキッドのライバルであり、
キッドキラーとして名高いコナン。
キッドが登場する回には毎回登場して、
盗まれた品を取り返したり、
キッド捕獲に一役買ったりと多大な貢献を果たす。
主人公なだけあって、
キッドとの対決回数は最多。
ちなみに、上の画像は
キック力増強シューズで必殺シュートを放った直後のシーンです。
2人目は鈴木次朗吉。
怪盗キッド逮捕に異常な執念を持った園子のおじいさん。
鈴木財閥の財力を使って、
キッドを捕らえる大掛かりな仕掛けを毎回用意するものの、
すべて失敗 ( ノД`)シクシク…
自らをキッドキラーと自称するものの、
手柄をコナンに持っていかれて悔しい思いをしている。
3人目は中森警部(とその部下たち)。
中森警部は警視庁捜査2課の知能犯担当らしく、
キッドが現れる事件には毎回のように出動しています。
攻撃的な性格で目暮警部や小五郎と衝突することが多く、
キッド逮捕に全力を注ぐが、
キッドにその一歩も二歩も先を行かれて、
捕獲するどころかかすりもしない。
警察組織の部下を使える人的リソースはあるものの、
推理力や戦略面ではキッドやコナンクラスには及ばず、
雑魚キャラ扱い。笑
4人目は群馬県警の諸伏警部。
彼は群馬県の所属ですが、
とある用事で警視庁へ来る機会があって、
同じタイミングで起きたキッドの事件に捜査に加わったことがあります。
この話はかなり新しく原作で公開されたばかりで、
アニメでは放送されていません。
ちなみに、このブログでもその話の記事を書いてるので、
よかったらこちらからご覧ください。
コナン1018話ネタバレ!キッド編で平次x和葉が始まりやがった…
コナン1019話ネタバレ!「アカンのぉ〜?」キッドの変装に騙される平次w
コナン1020話ネタバレ!平次が和葉に壁ドンして・・・
コナン1021話ネタバレ!ポンコツ平次&スコッチの正体が確定
この諸伏警部は、
コナンに登場する警察官の中でもかなりのキレ者です。
実際に上の事件でも、
現場にいた小五郎や他の大勢の凡人警官がちょろまかされる中、
キッドのトリックをコナン以外に、
唯一見破っていた人物なんですよね。
キッドも諸伏警部の推理を聞いて、
ヒヤヒヤしているシーンもありましたし、
確か。
5人目は服部平次。
平次はキッドと対決したのは、
劇場版「世紀末の奇術師」と、
上でも紹介した平次x和葉の話ですね。
対決と言っても、
そこまですごい勝負になったことはなく、
世紀末の魔術師ではキッドの予告状を解読を手伝ったり、
コナンを乗せてバイクを走らせたり。
(結局、キッドには逃げられちゃうんですが…)
また、平次x和葉ではキッドが変装した和葉にころっと騙されて、
危うくキッドとキスしちゃいそうになり、
最後の最後のまでニセ和葉に気付かないなど、
こっちの話では完全に平次の負けって感じでした。
キッドと対決したキャラで平次もいるよということで、
一応紹介しました。
長くなってきたので、この辺で区切ります。
次に紹介するのはキッドの顔面に飛び蹴りを食らわせた “あのキャラ” です。笑
次のページにつづきます!