僕はコナンのアニメをHulu(フールー)でよく見ているんですが、
実際に使ってる感想を思うままに書いてみようと思います。
ひとことで言うと、テレビで見るのと遜色ないどころか、
Huluの方がずっと良い!です。
スマホで空き時間にさっと見ることもできるので、
個人的にはかなり重宝してますね。
Huluをちょっと試してみようかな?と、迷っている人は参考にしてみてください。
Huluの使い勝手はどんな感じ?
Huluは使い方は非常にシンプルです。
サイトにログインして、
検索窓で ”コナン” と打って検索して、
コナンの画像をクリックします。
↓
そしたら、コナンが1話からずらーっと出てきます。
あとは、バーを動かして見たい話を選ぶだけ。
サムネイル画像がはっきり表示されるので、
ぱっと見でこれはあの話かな?と分かることも、
よくあります。
Huluで実際にコナンを見てみたら・・・
僕は、先日「灰原の秘密に迫る影」を見てたんですけど、
いつも通り快適に見れましたね。
(ちなみに、この話・・・元の体に戻った灰原が見れるレアな回です。)
テレビで見るのと画質・音質は変わりませんし、
放送日が決まっているテレビとは違って、
Huluは自分の見たい話を見たい時に視聴できるのがいいですね。
また、CMはカットされているので、
最後まで一気にスムーズに見られたり、
話が前編と後編にまたがっているものでも、
つづきがすぐに見れるので1週間も待たされることもありません。
ちなみに、「灰原の秘密に迫る影」は
ストーリーが699話と700話にまたがっています。
テレビだったら699話を見たら、
「この先、哀ちゃんや探偵団はどうなるんだ~?」
と気になって仕方なくなりますけど、
既に収録されている700話をすぐに見てスッキリしました。笑
一度見たことある話だったんですが、
もう1回見ても面白かったです。
(安室や世良も出てくるし)
ここらでHuluでコナンを見るメリットをまとめときます。




Huluは登録してから2週間、
無料で動画を見ることが可能です。
それ以降は月額933円(税抜き)がかかりますが、
解約はいつでもできるので、
最初はお試し感覚で利用するのもアリだと思います。
「実際に使用してみて、もっと使いたいな。」と思えば、
そのまま使えばいいですし、
必要なければ登録後2週間以内なら無料で解約できますので。
Huluの無料登録はこちらから
↓ ↓ ↓