ついにコナンの連載が再開しましたぁぁ!
昨年2017年の12月に青山剛昌さんが病気療養するとかで、
長期休載すると知った日は
「再開っていつ?てゆか、剛昌さん大丈夫なのか?」
と心配でしたが、意外に早くて安心しました。
というわけで、
早速サンデーで1009話を読んでみました。
感想やちょっと気になったことも多々あるので書いてきますね。
2018/4/26 追記
サンデー1011 話を読みました。
新シリーズ初回の1009話を読んだ時点で怪しい雰囲気をうすうす感じてましたが、
その線が濃厚になって参りました。笑
2018/5/10 追記
赤井と安室の決着どうなるかなと思って1012話を読んだら、
先行きがますます分からなくなってきました…
コナン原作1009〜1012話のあらすじ
冒頭から赤井秀一と安室透が対峙するシーン
というとんでもないスタートです。
ただ、それは9時間後の話で、
何故そんな展開になったかはまだ分からず、
それまでのストーリーが語られます。
そのストーリーというのが、
小五郎が脅迫を受けているお金持ちに依頼を受けて、
調査に出かけるという内容みたいです。
もちろん、今回はのんびりほのぼのした日常系じゃなくて、
ラムが工藤新一のことを調べ始めたこともあり、
安室が探偵事務所に探り入れにくる所から始まります。
安室もコナンに誘われて脅迫事件の捜査に加わってましたね。
小五郎、コナンたちが依頼人との待ち合わせ場所である「黒ウサギ亭」
(一般的な料亭ではなくウサギの格好をしたお姉さんがいるクラブ 笑)に行って、
依頼人と合流、従業員の一人が毒を盛られて倒れる事件発生!
という流れですね。
2018/4/18 追記:1010話を読んで
1010話で事件の捜査が始まりましたね。
容疑者は次の3人。
今回の話の依頼人である諸岡郡蔵(もろおかぐんぞう)、
その執事の深町惇史、
黒ウサギ亭の従業員の村上紗菜。
動機的にもっとも可能性が高いのは、
村上紗菜だと思います。
被害者の女性の人気が急上昇して、
お店でトップの座を奪われかけていたらしく、
しかめっ面してましたからね。
そして、事件はともかく
安室の言動が怪しくなってきました。
どうやったのかは分かりませんが、
蘭の財布を手に入れて何かを調べてたみて、
間違いありません。
彼の狙いは工藤新一のはずですが、
1009話で蘭に携帯を事務所に置いてきたと言って取りに行かせて、
所持しているカギを確認したりと油断もスキもない奴ですね。
そういえば、
安室が聞き込みしている時に依頼人が最近ケガをよくするという話を聞いて、
幼少の頃のエレーナとのやりとりを思い出してましたが、
あれって何なのでしょうね?
傷だらけの安室少年をなだめるエレーナ・・・
この回想シーンは過去にもありましたが、
二人はどんな関係だったのか気になります。
2018/4/26 追記 1011話を読んで
1011話で安室の回想シーンが追加されました!
もっと詳細なやつが。
なんとそこには新しい情報が満載すぎて、
仰天しちゃいました。
子供の頃の安室がエレーナとあっている場所は、
病院でその名前が ”宮野医院” 。
そこには宮野厚司の姿も。
そして、傷だらけの安室を病院へと連れてきたのは
宮野明美。(もちろん彼女も子供姿)
宮野ファミリー勢揃いじゃないですか!
(哀ちゃんはもう少しで生まれるらしい)
「あれ? エレーナと宮野厚司って、
組織で研究員やってたんじゃなかったっけ?」
と頭が混乱してきましたが、
烏丸系列に宮野厚司の研究をバックアップしてもらえるという話してたので、
「あ〜、これまだ組織に入ってない頃の話だったんだ。」
と納得しました。
ん? おい、ちょっと待て!
烏丸系列だと?
灰原の両親を組織へ入った裏では、
烏丸が動いていたんですね。
灰原の親って、
もっと寡黙であまり喋らない人たちだと思ってましたが、
おそらく組織の一員になったことで歯車が狂い出して、
ダークサイドの道に行くんじゃないでしょうか。
あ、そうそう。
ついでに安室はハーフだそうですよ。
安室少年を見たエレーナが自分と同じだって言ってました。
安室にはこの調子で、
どんどん回想して新事実を発掘してってもらいたいところです。
2018/5/9 追記 1012話を読んで
黒ウサギ亭の事件はコナンと安室が、
深町という執事が犯人だと推理で暴いて一件落着しました。
確かにスマホのあの機能を使えば、
メガネが使えなかった執事さんもできますよね。
ところで今回注目すべきは、
安室が登場する以外にもちょっと怪しげなところがあるのです。
話をもっと詳しく見ていきましょう。
次のページにつづきます!